定休日:無休
営業時間:平日11:00〜15:00、17:00〜23:00(L.O 22:00)
土日祝11:30〜15:00、17:00〜22:00(L.O 21:00)
半地下の隠れ家?
日本でも貴重な、本格的なビリヤニを味わえるお店


今回紹介するのは、シャヒ・ダワット。
新御茶ノ水方面の靖国通りの裏、東京電気大学のすぐ近くにあるのですが、ちょっと分かりにくいので詳細は地図をご覧ください。神保町駅だと7番出口になります。
店名の意味は「王室のパーティー」。半地下にあるテーブル数席の小さな店構えですが、調度品などが充実していて中々雰囲気のあるお店です。
定番のターリーなどもいいですが、このお店の名物は何と言っても壺入りの炊き込みご飯「ビリヤニ」。
普通のインド料理屋のビリヤニは、ご飯を炒めたいわゆる「カレーピラフ的」な料理が多いんですが、シャヒダワットのビリヤニは本来の炊き込みご飯として出てきます。
壺に入ったままタンドール窯で焼き上げるらしく、作るのに時間がかかることからお焦げの香ばしさに至るまで、日本の釜飯にかなり近いです。インディカ米を使用したビリヤニはサフランとシナモンの香りが芳醇で、まさにインド王宮のご馳走の風格を醸し出しています。
ビリヤニは具材によって骨付きチキン、マトン、海老と魚のものがあり、骨付きチキンのビリヤニは予約推奨と書かれています。私が行ったときは飛び入りでOKでした。
炊き込みご飯に近いので、鶏肉は蒸し焼き状態で入っていてとても柔らかいです。サフランの効いた優しく上品な味わいがマッチして、とても美味しいです。酸味のあるヨーグルトを混ぜながら食べると一本筋が通って、さらに奥深い味わいに。
本格的なインド料理店なので、カレーの種類も豊富です。ディナーセットでも2種のカレー付きで1200円と、リーズナブル。カレーは全体的に味が濃厚で、具も大きく美味しいです。

ナンはふっくらしていて、かつ香ばしく完成度が高いと思います。
またタンドリーチキンやシークカバブ等の焼き物も種類は多く比較的マイルドな味付けです。


総合的にどれも美味しく、昼夜ともに通いやすい価格帯なので、オススメのお店です。

ランチのセット。
シャヒ・ダワット (インド料理 / 小川町駅、淡路町駅、新御茶ノ水駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
昼総合点★★★☆☆ 3.5
すっごくおいしいカレーで大満足!
情報ありがとうございました。