営業時間:平日 11:30-16:00 18:00-21:00
土日祝 11:30-16:00
ホームページ:http://orange.ap.teacup.com/chabo/
ハンバーガーもあるよ
路地裏のホワイトカレー専門店

▲ハンバーグトッピング
☆☆路地裏の隠れ家
書泉グランデの裏、三省堂の裏口を出た小道には、ちょっと渋い喫茶店が軒を連ねています。カフェバーのラドリオ、世界のビールが楽しめるミロンガ。これらは神田時来組という劇団が経営しているお店で、このチャボも系列店。
他二店と同様、場所がちょっとわかりにくいですが、書泉グランデの裏に回るようにすると見つかります。
店内は昼でもちょっと暗めの間接照明で、雰囲気はあります。ただ、狭い店内に無理矢理テーブルを押し込んでいる感じがあり、若干狭苦しい印象。
ちなみにカレーは16時までのようです。
☆☆ホワイトカレー
チャボのウリは、何といってもホワイトカレー。
ホワイトカレーは煮豚、エビが700円、期間限定のカレーが800円です。
今回は煮豚のカレーを注文しました。

▲サラダがつきます
しばらく待って登場したホワイトカレーの見た目は、ほぼホワイトシチュー。
純白と言うよりは若干黄色みがかっているようにみえます。
ホワイトシチューにカレー粉を混ぜた感じなのかな?と思いましたが、食べてみるとこれが本当にしっかりとカレー。クミンの香りが効いていて、かなり辛くてスパイシーです。どうやって白くしてるんでしょうか。謎です。
ライスはターメリックライス。これは白さを際だたせるためかもしれません。固めに炊かれていて、カレーにマッチしています。
煮豚カレーに入っているのは、肉厚で弾力の力強い豚肉。かみしめるほどに味が広がり、とても美味しい。煮込んでトロトロな豚もいいですが、こういうポークカレーは珍しくていいですね。
トッピングはチーズとハンバーグがあったので、250円のハンバーグを追加。
こちらは粗挽きで、ぎっしり詰まっている感じです。ポークカレーだと豚が強いので、敢えて入れる必要はないかも。

▲煮豚のカレー700円
☆☆神保町バーガーやカレーパンも
この店の名物は、ホワイトカレーともう一つ、神保町バーガーだそうです。
食べたことはないですが、最近よく見かける高級ハンバーガー。一つで950円です。
ホワイトカレーが入っているそうです。
また、土日限定ホワイトカレーパンも350円で出しているそうなので、こちらも一度挑戦してみたいなと思います。
まだ新しい店ですが、ランチタイムはとても繁盛していました。ちょっと変わったホワイトカレー、是非お試しを。
cha -bo (カフェ / 神保町駅、新御茶ノ水駅、小川町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5